ニュース

ニュース

能登を訪ねて 3 珠洲市

7月27日は珠洲市にある「さか本」という旅館に宿泊しました。珠洲市では下水道の復旧が進んでいないと聞きました。市の下水道管が復旧しても、私有地内の下水道管の工事が進まないという事でした。しかも私有地内の工事費は所有者の負担だといいます。「さか本」は元々敷地内の天然の井戸水を使い、敷地内の浄化槽でろ過して下水を処理して営業してきたので、地震後比較的早期に営業が再開できたそうです。
ニュース

能登を訪ねて 2 輪島市

石川県庁をお訪ねした翌日、金沢から「のと里山海道」を使って車で輪島市に向かいました。「のと里山海道」は海岸線を通る美しい道です。しかし原子力発電所のある志賀町を過ぎ、道が山間部に入っていくと様相が一変しました。両側2車線の道路の中央分離帯を挟んだ片側が崩落し、う回路を通らないと先に進めなくなってきました。
ニュース

能登を訪ねて 1 石川県馳浩知事に義援金をお渡ししました

日外アソシエーツ営業の青木です。7月26日(金)~28日(日)の3日間、石川県金沢市、輪島市、珠洲市を訪れましたのでご報告いたします。当社では災害(人災・天災)を記録する書籍タイトルを何点か刊行しています。防災、減災の意識の高まりもあり、お陰様で好調な売れ行きを見せています。
ニュース

インタビュー「江馬務と風俗研究会」動画配信

今年6月、日外アソシエーツは、大正5年から同11年にかけて芸艸堂から発行された『歴代風俗写真集』17輯を一冊にまとめた『復刻 歴代風俗写真集』(風俗研究会編、江馬務解説)を刊行しました。一番の特長は、平安時代末期の公卿の衣冠姿、鎌倉時代の武士の甲冑姿、江戸時代中期の婦人の旅装など、「時代扮装写生会」で撮影された写真から各時代を生きた人々の装いや立ち居振る舞いを窺い知ることができることです。
ニュース

第25回図書館総合展のオンライン出展(2)

第25回図書館総合展のオンライン出展は、2023年12月25日(月)まで。10月25日の弊社主催フォーラム「AIとともに生きるための情報リテラシー」のアーカイブ配信と、「開架できる和装本 ―和装本をもっと身近に~芸艸堂の木版本」という新作WEBセミナーの2本立てで配信中です。
ニュース

第25回図書館総合展のオンライン出展(1)

10月25日(水)、第25回図書館総合展(パシフィコ横浜)で主催した日外フォーラム『AIとともに生きるための情報リテラシー ―未踏の海を拓く羅針盤―』は、お陰さまで大盛況でした。まだオンライン出展(10月26日~11月15日)が続き、以下の2本の動画配信を行います。
ニュース

オラシオさんのサイン会(図書館総合展ブース)

10月25日、第25回図書館総合展ブース(パシフィコ横浜)にて、弊社『図書館ウォーカー―旅のついでに図書館へ』(2023年1月刊)の著者・オラシオさんをお招きして、サイン会を開きました。オラシオさんは元・図書館員で、青森市在住のプロのライター、エッセイストです。サイン会は弊社初の試み。当日、20部用意した書籍は完売しました。
ニュース

第25回図書館総合展ブース来場御礼

2023年10月24日・25日、第25回図書館総合展に日外アソシエーツはブース出展しました。25日は、フォーラム『AIとともに生きるための情報リテラシー―未踏の海を拓く羅針盤―』を主催。お陰様でどちらも盛況です。
ニュース

第25回図書館総合展の出展内容

第25回図書館総合展(パシフィコ横浜)に日外アソシエーツはブース出展します。また、10月25日(水) 、90分間フォーラム「AIとともに生きるための情報リテラシー―未踏の海を拓く羅針盤」を主催します。講師にお招きするのは、野口武悟先生(専修大学文学部教授)と梅澤貴典先生(都留文科大学非常勤講師)の2名です。
ニュース

貴館イチオシ地域研究・郷土資料アンケート調査

専修大学文学部の野口武悟教授が、新しい図書目録プロジェクト“地域別図書目録(仮称)”に取り組んでおられます。戦後国内刊行の図書を地名や地域ゆかりの件名などで抽出し、地域ごとに分類する画期的な図書目録。各地域のオリジナル資料の把握が十分とは言えないため、貴館の属する地域の、特にご担当者様がイチオシと思われる地域研究・郷土資料の情報を最大10点まで募集いたします。